ほい!
近年よく耳にする「テストステロン」
一言で言うと、
「あらやる男性機能を向上させる・保つ」効果があります。
テストステロン値が高ければ筋肉もつきやすく、下半身の ”機能” も高まります。笑
では、何を行うことでテストステロンを上昇させることができるのでしょうか。
テストステロンがもたらす効果、テストステロンが下がるとどうなるのか?上がるとどうなるのか?がわかります。
テストステロンはどんな効果をもたらすの?

テストステロンもりもりマッチョ
「テストステロン」とは筋肉を太くしたり、性欲を高めたり、健康な体を保つ効果を持っています。
これが少なくなると、あらゆる男性機能に障害がでてくるんですね~。難しく説明するときりがないですが、簡単にいえば、
「男の元気の源!筋肉がつく!性欲が高まる!」
こういうことです。詳しく見ていきます。
テストステロンが低くなるとどうなるの?
ではこのテストステロンが低くなるとどんな事が引き起こされるのか??こちらをご覧ください
テストステロンと筋肉の関係というと、ボディビルやプロスポーツでのドーピングなどで悪名高いかもしれません。しかしテストステロンは自然に人間の身体の中でも分泌されるステロイド・ホルモンの一つであり健康な身体を維持するために重要な役割を果たしています。テストステロンが年齢とともに低下しますと、筋肉量と筋力も落ち、また肥満、糖尿病や循環器病の発症に繋がるというエビデンスがあります。
テストステロン分泌は様々な環境で変化し、食事制限や加齢、睡眠不足、ストレスや薬剤の副作用によって低下する。最近では結婚、出産によってテストス
テロンが低下することも指摘されている。(Gettlera et al.PNAS 2011)また、逆にパートナーの存在、成功体験や運動、筋肉トレーニング、食事などによって上昇することも知られている。現在、米国大統領選挙で共和党と民主党が熾烈な選挙戦を繰り広げているが、4年前のオバマ vs マケインの選挙戦では敗退したマケイン陣営の唾液テストステロンは有意に減少を示した。
テストステロンを上げるには??
→自信がつくとテストステロンは高まる。小学生のかけっこでトップと最下位の子のテストステロン量をかけっこの30分後に測ると、ほぼ倍くらい違うといいます。
・筋肉トレーニング
→これは言うまでもないですね。成長ホルモンが分泌されますからね、筋トレは。
・食事
→カキ、ウナギ、スッポン
・彼女
僕がテストステロン向上の効果を感じるトレーニングはこれ
これは「バーベルスクワット」です。
こちらでも書きましたが、なぜバーベルスクワットかと言うと、とにかく翌日のムラムラがヤバいです。活力もMAXになります。
僕は足を太くする気はあまりないので、健康目的のために行っています。40KG×10回×5セットほどやっています。
週一ですが非常に効果を感じているので、継続しています。うん、とにかく下半身が元気になるってのは最高です。ED治療薬より効果あるんじゃ・・・笑
みなさんも、テストステロンMAXな男になって、筋肉も自信もつけましょう!
参考になれば嬉しいです。