ほい!
ついにでました!
ブルーブルドッグさんの「鍛え体を美しくみせる」シリーズ第二弾です。
以前のシャツは最高でしたね↓
半袖はこちら↓(6/14)
今回はこの新作をさっそく買ったのでレビューしてみたいと思います。
もくじ
マッチョ向けのスーツを着てみた
このスーツは上下セットになります。

着るとこんな感じ①

スーツ

スタイルアップシャツとセットで着てみた
とりあえずね、、、
これめっちゃいいっすわ・・・・
なにがいいのか説明します。
このマッチョ向けスーツがおすすめな理由
かっこいい、動きやすいというのが一番の理由ですが、細かいこだわりがかなり見受けられます。
理由その① シルエット矯正力が高すぎる
ウエストが非常に絞られます。たぶんここが普通のスーツと大きくシルエットに差が出る部分です。

バックポーズ

後ろ姿
見て頂ければわかる通り、前ボタン一つとめるだけで非常にウエストが絞られてかっこいいです。ここまで腰が絞られると外出るのも楽しくなります。笑
僕のような貧相な広背筋でもこれですから、しっかり鍛えている人はたぶんめちゃ似合います。
ちなみにこの会社のシャツもそうですが、スーツもパンツも伸縮性抜群なのでタイトめでもかなり動きやすいです。違和感ゼロまでありますねコレ・・・
理由その② パンツに調節ベルトがついてる
もともと調節ベルトがついてます。サイトによると、アジャスターにより買った直後から±5cm調整できます。

正面からみるとこの黒いとこ

アジャスターを押せば調節可能
これほんと便利。
理由その③ 足の適度なストレッチ
ふくらはぎにほどよくパンツが触れる感じで、おまけに伸縮します。ひざ下のシルエットが他のパンツとまったく違います。

短足でもかなりサマになる
ジャケットもパンツも伸縮性は半端ないので、軽作業があるような職場でも全く問題ありませんよコレ
マッチョ向けスーツの総括
まとめると、これは最高です。
スタイルアップシャツもそうでしたが、とにかくすばらしい伸縮性。シルエットの矯正力でこの会社の製品に勝つのは難しいでしょう。シンプルに誰が着てもかっこいいです。
ちなみに僕の身長は165、体重は現在60で、サイズはSを買いました。
いまいちな点を挙げるなら、まず上下別でサイズを選べたらもっとよかった。
僕の場合はSでよかったですが足が発達してる人はパンツだけMとかしたいだろうし。もう一つは、ブルーブルドッグさん自体が裾上げ対応していない点ですね。パンツがいきなりクソ長状態で届きますから、近所の紳士服屋に「持ち込みで裾上げおねがいします!裾はシングル(ダブル)で!」ともっていきましょう。僕はコナカで1000円でやってもらいました。自分で裾上げできない人はまずこれが必須です。サイトにも書いてありますが。
商品自体にイマイチな点はほぼありません。完璧なシルエットになると思います。真夏じゃさすがに暑いかな?ってくらいか・・笑
僕たちは体を鍛えていますが、残念ながら普段は鍛えた筋肉を見せられることはほぼありません。服を着ていることが多いでしょう。しかしこのスーツはそういう方向けに少しでも鍛えた部分が栄えるように作られています。このスーツ着てると社畜として会社へ向かうのも気持ちがノッてきますよ。
マッチョのスーツ選びの参考になれば幸いです! では!

ケツのアップ①

振り返りケツアップ