ほい!
筋トレで成果が出てきた方、またはもうすでに立派なマッチョだという自信がある方、、
「ワイシャツにこだわりもってますか?!」
半袖はこちら↓(2020/6/14)
ワイシャツ着てます??
ワイシャツでもTシャツでも、シャツってのは着方次第で己のシルエットを最高に魅せてくれます。
明らかに鍛えている人ってのは何を着ていても前腕だったり二頭筋だったりで分かるものですが、例えばワイシャツはTシャツほど筋肉は目立ちません。
俺は見せびらかしたくて鍛えてるわけじゃないんだ!って方もたくさんいるとは思いますが、せっかく鍛えた体です。ダサいヘンテコなシルエットのシャツ着て出社するのはもったいないですよ。

ブルーブルドッグのスタイルアップシャツを着てます
今回はマッチョ向けに最適な袖丈、着丈の選び方と、僕みたいな社畜向けにYシャツは何も考えずこれを買って着ればいい!というものを紹介します。
もくじ
マッチョな男性におすすめのYシャツ
ワイシャツを選ぶ際に大事な事をまとめました
- ガッチリでも細マッチョでも必ずスリムフィット系を買え!
- グレーのストライプは買うな!(なんならグレーのシャツは買うな!)
- 必ずバックダーツがついているシャツを買え!
- 半袖を着るなら袖丈は肘から3センチは上になるよう選べ!(袖丈短めを選べ!)袖も膨らまないやつだ!
これらがマジで重要です。。
1ガッチリでも細マッチョでも必ずスリムフィット系を買え!
絶対守ってください。
よほどのこだわりがない限りは、ノーマルとスリムフィットならスリムフィットを選んで問題ないはずです。スリムフィットというだけで窮屈と勘違いする人がたまーにいますが、全くそんなことはございません。ダボつかない素晴らしい近代的なシャツです。これを選ぶことはもはや常識です。
くたびれきったオッサンリーマンが来ているダボっとしたワイシャツは絶対にやめましょう。
2グレーのストライプは買うな!(なんならグレーのシャツは買うな!)
続いてこれです。
グレーのワイシャツを着ている人をたまに見かけます。はっきり言ってワイシャツとグレーはマジで相性悪いです。
まずグレーだと汗が目立ちます。この時点で最悪ですが、グレー自体がそもそもオッサンくさいです。そしてなぜかこのグレー、ストライプとの組み合わせで売られていることが多いです。

こういうのは最悪です
よくワイシャツ売り場で見ませんか?笑
なんとなくストライプだと手に取ってしまいがちですが、グレーのストライプは本当にダサいです。これを外すだけで若々しく見えます。極端なことを言うと、ホワイト、濃いブルー、薄いブルー、カジュアルな職場なら紺、これら各色のストライプ以外のワイシャツは不要です。
3必ずバックダーツがついているシャツを買え!
みなさんバックダーツってご存じですか?おそらく言葉自体は知らなくても見たことあるはずです。
これがバックダーツ有

バックダーツ有
これがなし

バックダーツなし
最近のスリムフィットシャツには基本的にはついていますが、バックダーツなしも沢山あります。たまに頑固な人がバックダーツ有だと窮屈そうなんて言ったりしますが、まずそんなことはありません。確かに本来ウエストをしぼるためのものですが、そもそもワイシャツは丈が長いので、少しゆるめにズボンに入れとけばいいだけです。
このバックダーツはシャツ選びにおいて、スリムフィットシャツと並びもはやマストです。
広背筋が発達しているマッチョが着ているとめちゃくちゃ格好いいです。
4半袖を着るなら袖丈は肘から3センチは上になるよう選べ!(袖丈短めを選べ!)袖も膨らまないやつだ!
半袖選びで重要なポイントです。まず最悪な例を載せます。

最悪な袖丈
あなたの会社の役職者達にも多いんじゃないでしょうか。笑
半袖ワイシャツ自体がダサいという人も結構多いですが、理由は恐らくこのパターンのシャツを着ているイメージがあるからでしょうね。。しかし近年の日本は高温多湿極まりないです。半袖の涼しさになれると夏はこれで通したいもんですよ・・・
そこでポイントとして、まず袖丈は短めを買いましょう。店で購入する場合、一旦手に取って開いてみることをオススメします。
また、あまり袖が膨らまないものを買いましょう。これもオヤジ半袖に見えなくなるコツです。
このあたりをキッチリ抑えておけば鍛えた体に似合うワイシャツスタイルでいられるはずです。
鍛えている人のためのワイシャツ【BLUE BULL-DOG】
某ユーチューバーの方がずいぶん前に紹介していましたが、僕がネットで購入した中では断トツでこのシャツがいいです。
👆これです。さっき僕が上げた項目をすべて満たしている最高のシャツです。
書いてある通り、「鍛えた体を美しくみせるシャツ」です。
スポルテックにも出店されていた企業さんのものです。
僕は色やタイプ違いで7枚持ってます。というかこれ着てしまうと他着たくないのでこのシリーズで統一させています。
ちなみにウエストはかなり絞られるので広背筋が発達している人にはマジで似合います。
●コンプレッションシャツ
これはポリエステル100%ですぐ乾くタイプです。ほんとすぐ乾きます。
肩の形がものすごく出るので、ムダに優越感に浸れます。笑
●スタイルアップシャツ
こちらは綿、ナイロン、ポリウレタン素材で、感触はパリっとしてるかっこいいシャツです。パリッとしてるのに凄まじくストレッチが効きます。
カラー、ストライプと種類も多く、このメーカーの主力商品ですね。僕はコンプレッションを2枚、スタイルアップを5枚持ってます。
鍛えてる体に似合うシャツを悩まずほしいと思ったら、このブルーブルドックのシャツ買ってみるのがいいと思います。一枚買えばなにが良いのかすぐわかります。普通のシャツと全く違うので。
今回は鍛えた体に似合うシャツの選び方と、僕がメインで着ているシャツの紹介でした。
参考になれば嬉しいです!