
2018年6月 笑えよ
見よ!!
これが29歳社畜のリアルな身体だ!!
別にデブじゃない?でも無様な体には間違いない!
世の中、通勤電車の中で出会うサラリーマンのほとんどはこのような体。
スリムフィットYシャツが似合う長身の彼も、一枚脱いでしまえばこんなもの
僕だってYシャツを着ていれば、
こんな身体であることなど同僚は知る由もない。痩せてていいねっていつも言われていた
シャツ着てたら分かりゃしないんだから。
でも人生で一度くらい、引き締まった本当の”イイ体”になってみたいといつも思っていた
細マッチョというのは究極の自己満足ではないだろうか
- 年齢・・・29(2019年で30)
- 身長・・・165
- 体重・・・64
- 職業・・・運動不足のカスタマーエンジニア
こんな状態の僕が、細マッチョを目指した結果、どうなったかを晒す
ダルダルボディ→細マッチョというビフォーアフターを手に入れるために
細マッチョになるため、やった事は大きく分けて以下の3つ
僕が行ったことは結局これだけ
筋トレ(増量→減量)
僕はただダルダルボディから痩せて卒業したかったわけではない
細マッチョになりたかった
そのためには、どうしても一度筋肉をつけるために太る必要があった
大抵の人が、「俺は細マッチョになりたいのになぜ太らないといけないんだ!」
こう思うはず。
しかし、これは叶わない願いらしい。
細マッチョになるためには、ただ筋トレをすればいいというわけではない。筋肉をつける必要がある。
そして筋肉は、筋肉単体でつけることはできない。脂肪も一緒につくのだ。つけたあと、筋トレを継続することで、なるべく筋肉を落とさずに脂肪を落としていくという。
なので、増量→減量という経過が必要。しかしこれを実現すればそれなりの身体になるのだ。
体が変われば会社へ着ていくYシャツなんかも変わった
細マッチョへのビフォーアフター画像
では、結果どうなったのか。。
ほっ!!!!

その後の筋肉
もういっちょ!!

比較

2019年9月現在の筋肉
え、、、なにこの人しょぼ・・・・こんなんでよく晒せるねって思ったそこのあなた。。。
でもくっそリアルではないだろうか
嘘偽りなくちょうど1年たった自分の身体
ネットを見渡すと1年で信じられないくらい変化した人ばかり載せている気がするが、僕に才能がないにしてもこの程度の変化はできるということが分かった。
この一年、「細マッチョ 方法」 「筋トレ 簡単」 「ジム 継続」
こんなワードで死ぬほどググったものだ。筋トレユーチューバーもたくさん観た。
いろいろなことを試したので、どうすれば体が変化するのかはよく分かった気がする。
※どうすれば大きい筋肉がつくのかではない
僕の体重は筋トレ開始前64キロ→増量72キロ→現在56キロと変化した。
もっと筋肉つけてウエストしぼって、逆三角形を際立たせたいが、モテるのはこのくらいが一番なのかもしれない。(女友達談)
正直日本人の女性はゴリゴリしてる人は明らかに苦手だ。悲しいことに😢
しかし体が変わると物凄く自信がつく。僕はウエイトトレーニングでも高重量など扱えないが、単純で続けられるトレーニングを見つけ、実際に日々体に変化を感じながら続けることができた。
このブログでは、自分の低レベルかつリアルな筋トレ事情と、一年前の自分と同じように少しでも体を変化させたい!細マッチョになりたい!と思っている人向けに、「結局何をすれば体がかわるのか」を、初心者や僕程度のトレーニー向けに発信していきたい
痩せない人も筋肉がつかない人も絶対にいない!
コンテストに出ないなら才能も関係なし!
世間でいう細マッチョ程度なら少しの努力と食事でなれる!これは本当
僕は一年間で実践した結果こう思ったのでした。