ほい!!
みなさん!肉体改造において一番重要なことはもちろん筋トレですよね。
では2番目は?
食事です。
そう、あなたの体はあなたの食事によってできています、なんてよく聞きますが、筋肉も同様です。
僕は一人暮らしをしていますが、いくら筋肉の為とはいえ手の込んだ飯など作れないんだよおおお!
ですから僕が増量時に今でも食べている、いわゆるバルク飯という奴を紹介します。これはご飯の量を調節すれば減量飯にも応用できます。
筋トレ後の食事はこれ! 簡単鶏むね親子丼
こちら。僕が最も活用しているバルク飯
鶏むね+卵+ごはん = 親子丼
・めんつゆ(3倍濃縮)50cc
・水150cc
・みりん10cc
・醤油10cc(キッコーマンが濃くてオススメ)
ちゃんと熱通るとたまねぎになるので大丈夫です。
ほとんどの料理はこの三点セット+計量カップでOK(みりんはなくてもいい)
~手順~
①鶏むね肉の皮を取り除く。
②角切りにする。(かなり小さめ)←むね肉なのでなるべく小さいほうが食べやすい。消しゴムより小さくていい。
→最近↓のキッチンばさみ買ったらクソ楽になりました。むね肉を細かく包丁で刻むのダルすぎて・・
プラス キッチンバサミ 料理ばさみ 分解 食洗機対応 フィットカットカーブ レタスグリーン 35-118
③フライパンを熱し、めんつゆ&みりん&水&醤油をぶち込む
→20秒くらい煮立たせる
④フライパンに切った鶏むねを投入、蓋をして放置
→色が変わるくらいまで。約3,4分?
⑤その間にたまご2個をボウルに割り、しっかり溶く🥣
⑥フライパンの蓋を取り、鶏肉を裏返す。(僕はごちゃごちゃ混ぜてます。万が一火が通ってないとまずいので)
→このタイミングでフライドオニオン、またはたまねぎを投入してください。フライドオニオンなら満遍なくいきわたるように!
⑦十分鶏肉に火が通ってきたら卵を真ん中から、「の」の字を書くように少しずつかけていく

「の」の字を書くように投入
⑧※ここ超重要です!※
卵を入れたら強火で「20秒」、その後すぐ火をとめて「10秒」フタをして蒸らします(放置)
⑨出来上がり♪ 卵が固まりすぎず、ぐちゃぐちゃになりすぎない加減がポイント
筋トレも食事も簡潔に!
ご飯の量を調節すれば、減量飯にもなります。僕は減量時はご飯なしバージョンを毎日たべていますが、みるみる体重が減っていきますし、たんぱく質はおそらく50g近くあるので、筋量維持の観点からも問題ないはずです。
卵をかけた後の工程がとても重要ですが、多少ぐちゃぐちゃしてるほうがいい方はあまり蒸らさずに、固めたい方は長めに蒸らすといいですね。
めんつゆを使っているので日本人はやっぱり飽きが来ない味だと思います。僕はこればっかで全く飽きません。
作ってみるといかに簡単かよくわかります。卵と鶏肉、たまにフライドオニオン買えばいいだけです。とにかく安い!
バルク飯の参考にしてください!